第80回(2025年度第3回)“Find-Your-Role-Model” Session 開催のお知らせ - 秋本健先生

 Science Tokyoでは、基礎医歯学/臨床医歯学/医療政策/医療産業など様々な分野において、グローバルな舞台で活躍する卒業生やリーダーの方々と在学中の皆さんとの交流イベント「”Find-Your-Role-Model” Session」を、シリーズとして企画実施しています。将来のグローバルリーダーを目指す皆さんが、皆さんの先輩やリーダー達との交流(形式ばらず、皆が遠慮なく発言できる、トークショー形式)を通して、刺激を受け、そして自らのよきロールモデルを得て、今後のキャリア形成に活かしていただくことを目的としたものです。

 今回は、本学歯学部歯学科ご出身で、米国歯周病学会認定医、ワシントン大学歯周病学分野客員教員の秋本健先生をゲストとしてお招きします。 
 秋本先生は1989年に本学歯学部歯学科を卒業された後、1995年よりワシントン大学大学院に移られ臨床、インプラントと歯周組織に関する研究に従事されました。1998年に同大学院修了、歯学修士(MSD)を取得。2000年には米国歯周病学会認定医を取得されました。大学院修了後は東京で歯周病やインプラントを専門に臨床を行い、2003年にはワシントン州ベルビューに拠点を移して臨床を継続し、2007年からはワシントン大学歯周病学分野客員教員を務められています。2012年にワシントン州イサクアに移られた後も、継続して臨床を続けていらっしゃいます。その傍ら、国内外で歯周病やインプラントに関するご講義・ご講演をされています。

【トピックス】

キャリアビジョンとこれまでのご経歴

・ご自身の今までのご経歴とご自身の抱く医療の未来像(ビジョン)や使命(ミッション)、それらを抱くようになった背景/きっかけ、ご自身のロールモデル、キャリア分岐点における意思判断や影響を受けたことなどについて

現在/今後のご活動内容  
・米国、日本でのご活動内容、今後の活動予定・展望などについて

日米での歯科診療や歯科教育の差異    
・日米の歯科教育の違い、保険制度の違いによる特徴、歯学生や国民の歯科に対するモチベーションの違いなどについて

日時

2025年12月3日 (水) 12:30~13:30

開催方法

ZOOMミーティング

ゲスト

秋本 健先生
ワシントン大学歯周病学分野客員教員

対象者

  • 東京科学大学(Science Tokyo)の学生は、課程・学科・専攻・学年を問わず、どなたでも参加いただけます
  • 医員・教員・職員の方も大歓迎です

セッションの形式

  • ゲストによるキャリアおよび現在の活動の説明の後に、トークショー形式で意見交換を行います。
  • 使用言語:日本語(要望に応じて英語でも対応)
  • 参加される皆さんからの質問は「Slido」というQ&Aプラットフォームで受け付けます。

参加方法

問い合わせ

東京科学大学 国際教育課 湯島海外交流グループ
 
E-mail: exchange.y.gedu@adm.isct.ac.jp
  • HOME
  • イベント
  • 第80回(2025年度第3回)“Find-Your-Role-Model” Session 開催のお知らせ - 秋本健先生
ページトップ