Global Communication Workshop 2017

本学スーパーグローバル大学創成支援事業の一環として、下記の通り、国際医療問題に関する英語模擬交渉ワークショップを開催します。本ワークショップへの参加は、本学が提供する海外留学機会、およびリーダー養成英語選抜プログラム(Health Sciences Leadership Program、以下HSLP)の選考においては必須要件であり、参加態度も評価対象となります。皆さんの積極的な応募を期待します。
参加の意義
本ワークショップを通じて、将来医療分野においてグローバルな舞台で活躍するために必要な、語学力およびそれ以上に大切な多くのスキルについての理解を深めることができます。また、本学におけるグローバルキャリア構築支援のための様々なプログラムや機会の紹介、および学内外で積極的に国際交流を行う上級生との交流を通じて将来を見据えたネットワーキングを行うことができます。
形式
当日は以下の形式で、全て英語によるワークショップを開催します。
- 全体学習セッション:グローバルに活躍する際に求められる語学力やその他のスキルについて、ハンズオン学習などを通して学びます。
- 小グループ模擬交渉:国際保健医療問題のケースを用い、グループで模擬交渉を行いながら与えられた問題に対する解決策を模索します。
本学在学中に経験可能なグローバルキャリア構築支援のための学習機会の紹介の後、学内外で国際交流を行っている上級生との交流機会も提供を予定しています。
※こちらのページに本ワークショップでの取組動画などが載っていますので、参考にして下さい。
対象
全学科第1年学年学生および2017年度編入生のうち、希望する者※
- ※本学が提供する海外留学機会、およびリーダー養成英語選抜プログラム(HSLP)の選考においては必須要件であり、参加態度も評価対象となります。
- ※全学科第2学年以上の学生で参加を希望する者は、昨年度までに応募/参加しなかった理由を申し込みフォームに記載の上応募して下さい。理由にもとづき参加を許可する場合があります。
参加要件
- あらかじめ英語による配布資料を読み、事前準備を行う意志のある者
- 当日の学習(全体議論および小グループ模擬交渉など)において、主体的・積極的に参加する意志のある者
開催日程
- (日程A) 6月03日(土)9:00-13:00(予定)
- (日程B) 6月17日(土)9:00-13:00(予定)
- (日程C) 6月24日(土)9:00-13:00(予定)
- (日程D) 7月01日(土)9:00-13:00(予定)
(希望者数によっては更に増える可能性あり)
各学生は1回のみ参加可能です。応募の際に希望順位を申告して下さい。
開催場所
本学湯島キャンパス 3号館3階医学科演習室、3号館3階医学科講義室2
応募方法
参加希望者は、5月11日(木)17:00(締切厳守)までに下記サイトより応募して下さい。
【参加登録サイト】
各学生の参加日程は5月18日(木)17:00までに通知します。参加日程確定後の変更は、原則として認められません。